オタクが征く

オタクが征く

アニメ、ライブイベントの感想を主に投稿しています。

これはスクールアイドルとファンの物語 ~虹ヶ咲アニメ13話「みんなの夢を叶える場所」感想会~

f:id:hirosi258fa:20201229223621p:plain

これはスクールアイドルとファンの物語

 

こんにちは、オタクが征くです。

終わってしまった...

アニガサキ、とてつもないクオリティーでしたね。

制作陣の愛を強く感じるアニメでした。

 

心に穴を空けたままですが、頑張って13話の感想ブログを書こうと思います。

 

※頑張りすぎてかなり長くなりました。

目次を使いつつ、ゆっくりご覧ください。

 

それではどうぞ! 

 

 ※連載概要はこちら※

hirosi.hatenadiary.com

 

 

13話感想

スクールアイドルフェスティバル!!

上原歩

しょっぱなから泣かせにくるじゃねぇか...

悩みを乗り越えアイドルとして大きく成長した歩夢、みんなのアイドル上原歩夢になった彼女がそこにいました。

ファンサもこなし、侑ちゃんがいないステージでも最高の笑顔を届けます。

このシーン、中の人との重なりを感じました。

マッチングフェスティバル、1stライブで歌っている途中で泣き出してしまうあぐぽんでしたが、2ndライブで泣かずに最後まで歌を届けることができました。

彼女はSay Good-bay 涙の曲がきっかけで肝が据わった(うろ覚えですまん、多分違う)と言っていましたが、歩夢もAwakening Promise以降、彼女はアイドルとしてたくましい姿を見せてくれました。

声優とキャラの一体化した成長がラブライブの魅力であると言われていますが、あぐぽん×歩夢その魅力を我々に見せてくれたと思います。

 

宮下愛

タオルぶん回して最高に楽しそうだな!

フライ返しを持って寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!と言っているのを見て、愛さんがもんじゃ焼きの広告塔になっているように見えました(笑)

スクールアイドルフェスティバルのようなお祭りの楽しみと言えば屋台でしょう。

みんなと楽しむことが大好き+実家がもんじゃ焼き屋の彼女らしいライブと言えます。

このライブを観てふと思ったのですが、現実世界でスクールアイドルを広告に商品を宣伝することも面白そうですね。

もんじゃ焼きのCMと言えば愛さん、PC機器のCMならりなりー、洋服コスメなら果林先輩でしょうか?想像が広がりますね。

 

近江彼方

前回もそうでしたが彼方ちゃんは世界観が独特過ぎていつも驚きます。ライブ中にみんなと寝るってどういうことや(笑)

それに乗じるファンもなかなか癖が強い。

まぁButterflyは彼女の持ち曲の中で一番踊りが激しいので、疲れて眠くなってしまうのもしょうがないですね(無理矢理納得)

実際にライブで披露されたら自分たちも寝ることになるのでしょうか?全然想像がつきません。

あと最後の舌ペロ可愛すぎ

 

天王寺璃奈

このライブも全世界に配信しているのでしょうか。

途中でeスポーツの大会になってて笑いました。
りなりーのコントローラー操作もしかしたら何かのコンボなのかもしれません。
小ネタをよく挟む虹ヶ咲アニメならあり得ると思います。

詳しい人情報はよ

そして、みんなと繋がる手段として昔やっていたゲームの経験が無駄にならなかったことは、りなりーにとって嬉しいことじゃないかなと思っています。

みんなと繋がりたいりなりーにとって、友達がいなかった時期に得られたゲームの経験は無駄なものだと捉えていたと思うんですよ。
その無駄だった経験もみんなと繋がる手段として生かせてるのを見て一人でエモくなっていました。

あと、話変わりますが、ツナガルコネクトのサビって振付真似したくなりますね。

本当に中毒性のある曲です。

 

朝香果林

最高の笑顔です。横顔イケメン。

9話を経て自信をつけた果林先輩の笑顔には誰にも負けない、無敵すら感じます。

ただただカッコいいです。

写真撮影タイムがあるのもモデルの果林先輩らしさを感じます。
途中でエマが映り込んでくるシーンは笑いました。

ただ、このシーンエマと果林先輩の仲の良さが良く表れていると思うんですよ。

皆さんも経験あると思いますが、仲のいい友達が写真撮影をしている時、邪魔したくなりませんか?

よく考えたらエマはおふざけでも人の邪魔したり、ちょっかいを出しているイメージって全然ないです。それを果林先輩にしているところを見ると、エマにとって果林先輩は特別な人だとわかります。

ふざけあえる仲であることがこのシーンから読み取れます。

 

場面は変わり、迷子になりやすい果林先輩の為にファンの人が案内してくれるシーンがありました。

これって、ファンの人が果林先輩が道に迷いやすいことを知っていることが分かります。前もって教えたのでしょうか?

昔の果林先輩なら自分の弱みは人に見せるのはもちろん、教えることは絶対ありませんでしたが、少しずつ本当の自分をさらけ出す勇気が出てきていることが分かります。

果林先輩の人柄としての成長を感じました。

 

 

エマ・ヴェルデ

圧倒的平和感

子供たちを連れてパフォーマンスを行う所は1stライブに通ずるものがありますね。

そしてエマのステージを観ていた子が、スクールアイドル活動をやってみたいと勇気をもらっていました。

ステージで歌っていたLa Bella Patriaと言えば果林先輩をスクールアイドルの道へ進む勇気を与えた曲です。

果林先輩のようにスクールアイドルには興味はあるけど、一歩踏み出せない同じ境遇の子に勇気を与えることが出来ているのはいいですね。

そして果林先輩はLa Bella Patriaを聴いて勇気を貰った先輩として、未来のスクールアイドルに背中を押してあげました。

「やりたいと思った時から始まっている」エマから貰った言葉をそのままそっくり彼女たちに送ります。

いいシーンなのですが、かっこつけてアドバイスした言葉が受け売りなのは、果林先輩らしさを感じて少し笑ってしまいました(笑) 

 

中須かすみ
優木せつな
桜坂しずく

3原色コンビです。彼女たちは協力して一つのライブに仕上げました。

ライブというより、ヒーローショーですね(笑)

 

かすみんの移動型ステージ、同好会の中では1番インパクトあります。自分が一番かわいい、目立ちたいというかすみんの考えを強く反映させているステージですね。

そして、このセリフ

盛り上がってますね~

ですが、今日一番輝くのは、

かすみんと、かすみんのファンなのです!!

中須かすみ

ファンに対する大きな愛を感じました。

アイドルに対して真剣なかすみん、ファンのことも大切にしていることが分かります。

ステージを支えているかすみんファンの表情も自信ありげです。この強気な感じがかすみんに似ているように感じました。

かすみんに対する愛がこっちまで伝わってきます。 

 

しずくちゃんがステージに降りてきた後、かすみんに向かって、「おいたはそこまでです!」という所、個人的に好きですね。

しずくちゃんは、かすみんを撫でたりと、かすみんを子供に見ている節がありますが、このセリフで「おいた」と言っている辺り、演技の中で普段の素が見えている所がいいです。普通なら「これ以上好きにはさせません!」とか、「そこまでです!」ですからね。

 

せつ菜のグラデーションかかった青い髪、衣装の赤色との相性がいいですね。

そしてライブをヒーローショー形式にしてしまうのがせつ菜らしいです。

「今日もまた世界を救ってしまいました!」

せつ菜のコーレスでおなじみの言葉ですね。

 

ライブ舞台裏

エマ×彼方

ノートのやり取りをしていますね。

初見では、侑ちゃんへの寄せ書きかと思いましたが、結局最後まで何のノートか分からず....

 

歩夢×侑

今までのアニメで同好会9人はスクールアイドルとして活動できるようになる一種のゴールにはたどり着きました。

しかし、侑ちゃんの音楽科に転科するゴールはまだ描かれていません。道半ばです。

そのゴールを目指し、走っている様子が描かれているのが10~13話だと思います。

「何か大きなことを成し遂げて自信を付けたい」

侑ちゃんが新しい挑戦(=ゴール)を目指すため、スクールアイドルフェスティバルを成功させて一歩踏み出す勇気を得たいことがよくわかります。

 

愛×りなりー

愛さんに撫でられている時、あわわ...と言っているりなりーが可愛かったです。

よくよく考えたらりなりーは自分の気持ちを言動に表すことが多いですね。

今回のあわわ...もそうですし、前回の足をぷらぷらさせていることもです。

表情で喜怒哀楽を表せない分、言動で気持ちを表す癖がついているのでしょうか?

 

しずく×かすみん

アニメビジュアルかすみんにヘアピンが付いていない原因が分かりました。

そして喜ぶかすみんですが、表情に強いこだわりを感じました。

喜びながら少し目を開けたかすみんの表情にやられた人は多いんじゃないでしょうか。

この表情既視感を感じました。花陽ちゃんが良くその表情になっていたような気がしますが、ハッキリとは思い出せません。

 

リアタイしていた時、つい「このタイミングで!?」と声が出てしまいました。

最終回でトラブル入れてくるとは思いませんでした。

侑ちゃんの雨やめー!!で解決させるのかと思いきや、止むまで待機。
止んだと思いきやステージの使用時間を過ぎてしまい、ほぼ詰んだ状態。

流石の侑ちゃんも弱気になっていましたね。

 

ここで歩夢が終わりじゃないよと侑ちゃんに言うところは熱いですね。
(一瞬挟まるせつ菜のカットもいい)

そして会場に向かう時、歩夢が侑ちゃんを引っ張るシーンが強く印象に残りました。

1話では侑ちゃんは歩夢の夢を応援するため、彼女の手を握り導きました。
最終回では夢を叶え、アイドルになった歩夢が、失意に陥っていた侑ちゃんの手を握り、ステージへと導きます。

最高ですね、この対比。

成長した歩夢を感じられますし、アイドルとしてファンに元気になって欲しいという想いを感じます。あの頃の歩夢とは違います。

そして侑ちゃんはスクールアイドルフェスティバルの関係者ではなく、ファンとして客席からステージを観ます。

 

夢がここからはじまるよ

「あなたのための歌」

虹ヶ咲は侑ちゃんというファン、そしてステージ制作を手伝ってくれたファン、彼女たちの力が無ければ成り立たないものでした。

アイドルとファン、互いが応援して勇気を貰う関係が過去2作品と比べて多く描かれていた虹ヶ咲、最終回にファンへの感謝の歌を出してきたことも虹ヶ咲らしいなと思いました。

 

歌詞にも注目してみます。

歌詞は各自で読んで欲しいのですが、この曲が言っていることはみんな虹ヶ咲が経験したものだと思います。みんなファンから貰ったものです。

これはただの応援歌ではありません。

自分たちが苦しんでいた時にもらった勇気を今度はファンに贈ろうというものです。

「きっとできるよ」じゃない、
「自分たちもそうだったから、君もできるよ」なのです。

 

 

虹ヶ咲全体の感想

「アイドルに物語があるようにファンにも物語がある」

前回のブログにも書きましたが、虹ヶ咲のアニメではスクールアイドルファンが沢山登場しました。

hirosi.hatenadiary.com

無印、サンシャインの比ではないと思います。

これは、
虹ヶ咲が「あなたがアイドルを応援する」ものだからと書きましたが、何度も書きましたが、13話でいよいよこの仮説が真を帯びてきたと感じました。

 

キーワードはです。

13話は侑ちゃんが音楽科の転科試験を受け始める所でEDに入りました。

侑ちゃんにとって大きな一歩となる出来事です。

 

侑ちゃんにとっても不安を感じるはずですが、なぜ挑戦することができたのか...

スクールアイドルを頑張っているみんなを見ていたらね、

本当にやってみたいことは、とにかくやってみようと思ったんだ!

高咲侑

13話冒頭のセリフです。

答えはもう出ているようなものですが、
スクールアイドルに勇気をもらったからです。

 

スクールアイドルに出会ったから夢ができた
スクールアイドルに出会ったから挑戦する勇気ができた。

虹ヶ咲はスクールアイドルのファンである、侑ちゃんに夢が生まれて挑戦するというストーリも含まれています。

それだけではありません。

スクールアイドルを知って語る仲間を見つけて楽しそうな表情をするようになった副会長
トキメキに魅せられてクッキーを焼いてきた焼き菓子同好会
エマのステージを観てスクールアイドルに挑戦したくなった中学生etc...

スクールアイドルに出会い、新たな物語が進み始めているファン達を虹ヶ咲アニメは描いています。

 

そして、最終回ではスクールアイドルではなく、侑ちゃんの挑戦を映して終わりました。

スクールアイドルの話ならアイドルをみんな映して終わると思います。
ですが、最後スクールアイドルファンの侑ちゃんだけを映してEDに入りました。

2期の伏線という視点もあると思いますが、自分はスクールアイドルを見て物語が進み始めた高咲侑というスクールアイドルファンの存在を印象付けたいのかなと思いました。

だから自分は虹ヶ咲はアイドルの物語でもあるし、ファンの物語でもあると思うのです。

※追記
タイトルが「みんなの夢を叶える場所」ですね。
夢が叶うのはスクールアイドルだけではないということです。

 

「侑ちゃんのようにスクールアイドルのトキメキに触れたみんなも大きな一歩を踏み出せるはず!」

最後ピアノを弾こうとしている侑ちゃんを見て、アニメからはこんなメッセージを受け取ったように思えました。

 

侑ちゃんやモブ達のように自分たちもスクールアイドルに魅せられたファンです。

侑ちゃんを通して我々スクールアイドルオタクを鼓舞しているように感じました。

 

最後に

楽しい3ヵ月でした。毎週、感情が大きく動かされました。

虹ヶ咲アニメの制作陣かなり優秀でしたね。

1人1人の深堀りもそうですし、ステージMVもそうですし、考察要素があるのもアニメを楽しめた要因の1つです。

劇伴も個人的にはよかったと思っています。特に12話でせつ菜と歩夢のシーンや最終回のみんなが走り出す時に流れた勇ましい音楽はお気に入りの1つです。

 

今後の展開として、東雲と藤黄が実際にライブやってくれないかなと思っています(笑)

サンシャインでもSaint Snowの例がありますし....

雨が降ってきたシーンで映し出された虹ヶ咲と東雲、藤黄と東欧のコラボステージがみたいですね、アニメではできなかったけど、現実世界のライブでコラボが実現したら熱すぎる。

密かに期待していますね、運営さん(圧)

 

 

虹ヶ咲アニメ、想像のはるか先を行くクオリティーでした。

今後、虹ヶ咲のアニメーション企画が挙がることがあったら同じスタッフでやって欲しいなと思っています。

関係者の皆様素晴らしいアニメを届けて下さり本当にありがとうございました!

 

そして最後までブログを読んで下さった皆様もありがとうございました!

拙い文章でしたが、自分の気持ちが少しでも皆様に伝わったら嬉しいと思っています!

 

 

※前回12話「花ひらく想い」感想はこちら※

hirosi.hatenadiary.com

 

※13話放映後すぐに書いたブログはこちら※

hirosi.hatenadiary.com